忍者ブログ

謎人であり暇人であれ - 日常趣味的日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Qさま!!ベストセラー「読めそうで読めない間違いやすい漢字」から全問出題SP!!

 
●知ってた
○知らなかった

Qさま!?
漢字1文字を入れて当て字を完成させよ

●01 きのう □日(昨日)
●02 めがね □鏡(眼鏡)
●03 いぶき □吹(息吹)
●04 あんぎゃ □脚(行脚)
●05 ゆかた □衣(浴衣)
●06 だし □車(山車)
●07 けいだい □内(境内)
○08 ちょうず □水(手水)
●09 あくび 欠□(欠伸)
●10 フォーク □叉(肉叉)

★1R

第1問
「間違いやすい漢字」の読み問題
「な」で始まる漢字

●01 夏(なつ)
●02 涙(なみだ)
●03 南極(なんきょく)
●04 仲人(なこうど)
●05 納戸(なんど)
●06 海鼠(なまこ)
●07 蛞蝓(なめくじ)
●08 不成者(ならずもの)
○09 等閑に(なおざりに)
○10 就中(なかんずく)

第2問
「間違いやすい漢字」の2択問題
正しい漢字を選べ

●01 じんこう 人口or入口(人口)
●02 きゅうしゅう 丸州or九州(九州)
●03 すいえい 氷泳or水泳(水泳)
●04 そつぎょう 卒業or率業(卒業)
●05 かたな 刃or刀(刀)
●06 こうばい 勾配or匂配(勾配)
●07 きんこう 均衝or均衡(均衡)
●08 うりふたつ 瓜二つor爪二つ(瓜二つ)
●09 かんぺき 完璧or完壁(完璧)
●10 だんらん 団欒or団樂(団欒)

第3問
「間違いやすい漢字」の書き問題
□に漢字を入れて「人」のつく熟語を完成させなさい

●01 じんせい 人□(人生)
●02 あくにん □人(悪人)
●03 ひとごと □人事(他人事)
●04 にんじん 人□(人参)
●05 ひとづて 人□(人伝)
●06 さきもり □人(防人)
●07 とねり □人(舎人)
●08 つつもたせ □人□(美人局)
●09 さぼてん □人□(仙人掌)
○10 ひととなり □人(為人)

第4問
「間違いやすい漢字」のドボン問題
動物を表す漢字を選べ

●羆(ひぐま)
●鼈(すっぽん)
●駱駝(らくだ)
●百舌(もず)
○椿象(かめむし)
●竜胆(りんどう)ドボン
●木菟(みみずく)
●飛蝗(ばった)
●翡翠(かわせみ)
○守宮(やもり)
●百足(むかで)

第5問
「間違いやすい漢字」の○×問題
2つの熟語の読みが同じであれば○ 違うなら×を書きなさい

●01 感嘆/元旦(×:かんたん/がんたん)
●02 廃棄/排気(○:はいき)
●03 外套/街灯(○:がいとう)
●04 湯治/倒置(×:とうじ/とうち)
●05 汎用/凡庸(×:はんよう/ぼんよう)
●06 充填/重点(○:じゅうてん)
○07 剽軽/表敬(×:ひょうきん/ひょうけい)
●08 贖罪/食材(○:しょくざい)
●09 傾城/形成(○:けいせい)
○10 糊塗/祝詞(×:こと/のりと)

★2R

第1問
間違いやすい「鳥」をあらわす漢字

●01 孔雀(くじゃく)
●02 鶯(うぐいす)
●03 啄木鳥(きつつき)
●04 雲雀(ひばり)
●05 十姉妹(じゅうしまつ)
●06 不如帰(ほととぎす)
●07 鸚哥(いんこ)
○08 矮鶏(ちゃぼ)
●09 鴛鴦(おしどり)
●10 鸛(こうのとり)

第2問
「ま」で始まる間違いやすい漢字

●01 真夏(まなつ)
●02 迷子(まいご)
●03 摩天楼(まてんろう)
●04 抹香鯨(まっこうくじら)
○05 馬來半島(マレーはんとう)
●06 毬藻(まりも)
●07 正面(まとも)
●08 驀地(まっしぐら)
●09 肉刺(まめ)
○10 木春菊(マーガレット)

3R

第1問
「間違いやすい四字熟語」のドボン問題
間違って表記された四字熟語を選べ

●丘目八目(傍目八目)
●短刀直入(単刀直入)
○不具戴天(不倶戴天)
●粒粒心苦(粒粒辛苦)
●言語動断(言語道断)
●堅認不抜(堅忍不抜)
●孤立無縁(孤立無援)
○虚心坦懐(ドボン)
●悪戦九闘(悪戦苦闘)
●無我無中(無我夢中)
●興味深々(興味津々)

第2問
「間違いやすい漢字」の2択問題
漢字にした時 正しい方を選びなさい

●01 リソクを支払う 利足or利息(利息)
●02 アトシマツする 後始末or後仕末(後始末)
●03 カンイッパツで助かる 間一髪or間一発(間一髪)
●04 醜いドロジアイ 泥試合or泥仕合(泥仕合)
●05 とてもタチウチできない 太刀打ちor立ち討ち(太刀打ち)
●06 店をアケワタス 明け渡すor空け渡す(明け渡す)
○07 アサハカな考え 浅墓or朝墓(浅墓)
●08 イヤガウエにも盛り上がる 弥が上or否が上(弥が上)
●09 トニカク忙しいのだ 兎に角or都に角(兎に角)
●10 ダダッピロイ部屋だ 徒広いor駄広い(徒広い)

第3問
「間違いやすい漢字」の2択問題
次の意味が当てはまる正しい熟語を選べ

●01 りっぱなものに心を動かされる 関心or感心(感心)
●07 中心となって物事を取りまとめること 主宰or主催(主宰)

主宰 中心となって物事を取りまとめる
主催 中心となって行事を行う

★ボーナスステージ

第1問
2つの熟語の読みが同じであれば○ 違うなら×を書きなさい

●01 極致/局地(○:きょくち)
●02 収束/終息(○:しゅうそく)

第2問
熟語の意味が正しければ○ 間違っていれば×を書きなさい

●01 「束縛」とは行動の自由を奪うことである(○)
●02 「没頭」とはお辞儀をすることである(×:熱中すること)
●03 「談笑」とは楽しく語り合うことである(○)
●04 「多弁」とはおしゃべりのことである(○)
●05 「回顧」とは過去を思い起こすことである(○)
●06 「相克」とは仲良く力を合わせることである(×:対立するものが争う)
○07 「鐚銭」とは悪事で手に入れたお金のことである(×:質の悪いお金)
○08 「剛腹」とは金銭などを惜しがって出さないことである(×:度量が大きいこと)
○09 「確執」とは意見を強く主張して譲らないことである(○)
○10 「懸想」とは気がかりで不安に思うことである(×:惚れること)



ハワイおめでとう!!
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   コメント編集用パスワード

TRACKBACK

Trackback URL:

リンク

PR

リヴリー

jubeat

さすらいペット

メロメロパーク

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新トラックバック

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 朧 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ