シンガポールへ修学旅行に行った時、マーライオンを三体も見たって言ったじゃない?
今QMAやっててリンク辿ってたらWikipedia先生のマーライオンのページに詳しく載ってたから今更ながら引用してみる
引用開始
本家は高さ8mほどの像であるが、セントーサ島には、人が登れる37mの「マーライオンタワー」もある。セントーサ島のマーライオンは、一定の時間に目から光を放つ。
なお、シンガポールには計5つのマーライオンがあり、本家、セントーサ島の他は本家の背後のミニマーライオン、シンガポール政府観光局本局の前、フェーバー山にある。
引用終了
つまり、ウチがシンガポールで見たマーライオンは
「8mの本家」「本家の背後のミニマーライオン」「セントーサ島の一定の時間に目から光を放つ37mのマーライオンタワー」の三体だったわけだ
やっぱり本家は水吹いてるやつだったのか、スッキリ!
他の二体も見たかったな
PR
COMMENT